福井旅行 最後は福井城址と焼き鯖寿し

国内旅行

平泉寺白山神社から福井駅に帰ってきました。
これで今回の福井旅行で行きたかった場所は全部制覇した!

福井駅からホテルに帰る途中、ホテルの隣にある福井城址を見に行きました。

中央の高いビルが宿泊しているホテルフジタ

福井城址の中には福井県庁があります。
城がある街に県庁がある県は多いけど、お城の中に県庁庁舎があるのは珍しいですよね。
甲府城跡がある甲府市駿府城跡がある静岡市も県庁所在地だけど、さすがに県庁庁舎は城址の中ではなくて、すぐお隣の敷地でした。

城址公園にせず県庁をつくってしまった福井県。
県庁の場所としては分かりやすくていいかもしれない!

スポンサーリンク

福井県庁ではなく城址を見学

県庁の一部のような福井城址ですが、ちゃんと観光用に整備されていました。
ちょっとした案内図も。

まずは御廊下橋をわたってお堀の中へ。

石段も登りやすく整備されている。

見どころはこちらの井戸。福の井です!

築城当時からここにあったと言われ、福井県の名前の由来という説も。
井戸の中を覗いてみたけど、底のほうに水が溜まっているのが見えました。

スポンサーリンク

石垣と芝生 夏草や兵どもが夢の跡…

城址なので天守閣的な建物は無いのですが、立派な石垣が残っています。
芝生が綺麗でなんか映える。

なんとこの石垣が傾いていたのは、地震のせいでした。
各地のお城に石垣があるけど、地震大国日本で石垣を作るのは大変だっただろうな。

ここが一番高い場所、天守跡です。
ここも青々とした芝生が綺麗。
今を生きる芝生と、過去の名残である礎石のコントラストが素敵ですね。

向こうに見える建物は福井県庁と福井県警察本部です。

スポンサーリンク

お堀の上の石垣散歩

最後にお堀沿いの石垣の上にのぼってみました。ここも遊歩道になっています。
夏の夕暮れ。写真では分からないけど、蝉が大騒ぎ中。

お堀を見下ろしてみるとこんな感じ。

県庁側に立派な彫像が見えました。
結城秀康騎馬像
結城秀康とは、越前国北ノ庄藩(福井藩)初代藩主ですって。

なかなか良い夕暮れのお散歩になりました。
この日は祝日で県庁もお休み。
とてもひっそりとして静かでしたが、普段は人の出入りが多くて賑やかなんでしょうね。

最後の晩餐は福井名物の焼き鯖寿し

3泊4日の福井旅行も今日は最後の夜。
夕食に福井駅の駅ビルで焼き鯖寿しを買ってきました。一度食べてみたかったのです~
福井県知事賞 受賞の帯が神々しい

中を開けてみると、鯖の半身がどーん。

鯖、大好き!!

ぺろんとめくってみると、酢飯との間に甘く煮た椎茸と生姜が挟まっていました。

美味しい~!
完食したけどお腹いっぱい。
後で箱に表示されているカロリーを見て震えたのでした。。。

福井県庁は現代もお城

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
☆応援クリックお願いします☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました